2013年05月16日
潜水艦
GWに トモダチのSNSみてると ツーリングで 呉 に居るみたい
いいなぁ~呉 「鉄のくじら館」とか行って見たいなぁ~
そういえば、観光用以外の戦闘艦の潜水艦って 見たこと無いな・・・
名古屋港には、絶対来ないわな・・・
・・・あっ でも、思い出したら 見たこと有るわ!中を見学した事も有る
ずーっと前に真珠湾で!WW2のヤツだけど
確か写真を撮った筈だと、探したら有りました!
アメリカ海軍 SS287 バラオ級潜水艦 ボーフィン

合衆国国定歴史建造物に指定されて ボーフィンサブマリンミュージアムに展示して有ったヤツ!
でも若い頃の 写真は恥ずかしいっすねぇ・・・・

乗り込んだトコ

艦首の 20ミリ

艦尾の4インチ砲

照準器 覗くと アリゾナメモリアルが・・・・

タラップ降りて、中へ

外から見ると デカイ船なんですけど、殆ど隔壁とかで、中は 激せま!

魚雷発射室にベットが有るけど、ここで寝るのヤダなぁ 下 魚雷だし・・・

対馬海峡突破で活躍したFMソナー

ネットで検索したら、 沖縄から疎開する途中の学童を乗せた輸送船、対馬丸を撃沈したの この船なんですね・・・
当時は、全く知りませんでした
博物館の説明文にも 数多く出撃し武功をたてて無事に戻った幸運な船 みたいな事しか書いてなかった気がします
立場によって 注目するトコは異なりますが、平和が一番なのは共通していると思います

いいなぁ~呉 「鉄のくじら館」とか行って見たいなぁ~
そういえば、観光用以外の戦闘艦の潜水艦って 見たこと無いな・・・
名古屋港には、絶対来ないわな・・・
・・・あっ でも、思い出したら 見たこと有るわ!中を見学した事も有る

ずーっと前に真珠湾で!WW2のヤツだけど
確か写真を撮った筈だと、探したら有りました!
アメリカ海軍 SS287 バラオ級潜水艦 ボーフィン

合衆国国定歴史建造物に指定されて ボーフィンサブマリンミュージアムに展示して有ったヤツ!
でも若い頃の 写真は恥ずかしいっすねぇ・・・・

乗り込んだトコ

艦首の 20ミリ

艦尾の4インチ砲

照準器 覗くと アリゾナメモリアルが・・・・

タラップ降りて、中へ

外から見ると デカイ船なんですけど、殆ど隔壁とかで、中は 激せま!

魚雷発射室にベットが有るけど、ここで寝るのヤダなぁ 下 魚雷だし・・・

対馬海峡突破で活躍したFMソナー

ネットで検索したら、 沖縄から疎開する途中の学童を乗せた輸送船、対馬丸を撃沈したの この船なんですね・・・
当時は、全く知りませんでした

博物館の説明文にも 数多く出撃し武功をたてて無事に戻った幸運な船 みたいな事しか書いてなかった気がします
立場によって 注目するトコは異なりますが、平和が一番なのは共通していると思います
Posted by ALFA at 09:00│Comments(2)
│米軍
この記事へのコメント
おはよーです('∀`)
若い時にすでにハワイで乗り込んでるところがスゴイ!
しかし中まですっかり公開とは好きな人にはたまりませんね。
・・・潜水艦、二時間ぐらいのツアーなら乗ってみたいけどこれで何日も出撃となると圧迫感あるんでしょうなぁ。
若い時にすでにハワイで乗り込んでるところがスゴイ!
しかし中まですっかり公開とは好きな人にはたまりませんね。
・・・潜水艦、二時間ぐらいのツアーなら乗ってみたいけどこれで何日も出撃となると圧迫感あるんでしょうなぁ。
Posted by はんく隊員
at 2013年05月20日 06:11

はんく隊員 さん
いつも ありがとうございます
潜水艦は、自分も とてもじゃないけど お勤め出来そうに無いです・・・
いつも ありがとうございます
潜水艦は、自分も とてもじゃないけど お勤め出来そうに無いです・・・
Posted by ALFA
at 2013年05月21日 10:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。