2010年10月27日
PMAGの改修
また、PMAG弄ってます・・・
今度は、中華ノーブランドの多弾装レプリカPMAGです
このマグは、ゼンマイ式なのですが 余り調子が良くなくてイライラすることが有るので中身をマルイの純正マグに入れ替えます。

真ん中が純正マグの中身です、ピンクの部分をPMAGの内部寸法に合わせて削ります

マガジン上部のミドリ線の部分の出っ張りも削りフラットにします
仮組みして給弾、マガジンキャッチの掛かり具合の調整をします

マガジンとカバーの固定は、側面にネジ穴を開けてネジで固定することにします。
MASADA専用のマガジンが増えています・・・
今度は、中華ノーブランドの多弾装レプリカPMAGです
このマグは、ゼンマイ式なのですが 余り調子が良くなくてイライラすることが有るので中身をマルイの純正マグに入れ替えます。
真ん中が純正マグの中身です、ピンクの部分をPMAGの内部寸法に合わせて削ります

マガジン上部のミドリ線の部分の出っ張りも削りフラットにします
仮組みして給弾、マガジンキャッチの掛かり具合の調整をします
マガジンとカバーの固定は、側面にネジ穴を開けてネジで固定することにします。
MASADA専用のマガジンが増えています・・・
Posted by ALFA at 09:00│Comments(0)
│マグ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。