2013年02月27日
トイガンフォトコンテスト 2013
今年も ハイパー道楽 さんと SATマガジンの連動企画 「トイガンフォトコンテスト」応募しました!
昨年、K2さんの朝倉戦に遊びに行った時に チームメイトの Leather Face さんに AKのリロードの仕方を教えて貰った時の写真です!
もし良かったら エントリーNo91 に投票お願い致します!
上手く撮れるまで何回もモデルを務めてくれた Leather Face さんも ちゃっかりNo92でエントリーしてますので こちらもぜひに!
今回のエントリーを一覧で確認すると ホント 皆 レベルが高いですね!
ミリブロ師匠のTana-syunさんは、ハンクコスプレ!に愛銃のクリスベクター!
軍神は、米陸軍から一転して 聖戦士風だし モシンナガンも良い写真!
ちょっと ツボだったのは、懐かしい タミヤのミリタリーフィギアの箱絵風のヤツ! 思わず 唸っちゃった
自分も、フォトショとか勉強したいですね!
猫画像も もっとUPしたいしね

昨年、K2さんの朝倉戦に遊びに行った時に チームメイトの Leather Face さんに AKのリロードの仕方を教えて貰った時の写真です!
もし良かったら エントリーNo91 に投票お願い致します!
上手く撮れるまで何回もモデルを務めてくれた Leather Face さんも ちゃっかりNo92でエントリーしてますので こちらもぜひに!
今回のエントリーを一覧で確認すると ホント 皆 レベルが高いですね!
ミリブロ師匠のTana-syunさんは、ハンクコスプレ!に愛銃のクリスベクター!
軍神は、米陸軍から一転して 聖戦士風だし モシンナガンも良い写真!
ちょっと ツボだったのは、懐かしい タミヤのミリタリーフィギアの箱絵風のヤツ! 思わず 唸っちゃった
自分も、フォトショとか勉強したいですね!
猫画像も もっとUPしたいしね

2013年02月22日
竹島の日
今日 2月22日は 竹島の日、島根県では 毎年恒例の記念式典が開催されました。
現在、竹島は 1952年より不法に韓国に占拠されたままの状態です
韓国は、竹島を占拠するに際に 日本漁船328隻を拿捕し、日本人44人を死傷(うち5人が死亡)させ、3,929人を抑留しています。
当時、日本では 朝鮮戦争の影響で独自の自衛組織の設立がされつつあった為、韓国は その前の無防備な状態である時期を狙って行動を起こしました。
よく 憲法9条が有れば 日本は他国から攻撃されない などと主張する 輩がいますが、過去に攻撃されています(死者も出ています)
その時に 日本に自衛組織が有れば 韓国は攻めてこなかったのではないでしょうか?
平和を護る為には、自衛の為の軍隊が必要なのではないでしょうか?
先のアルジェリアでもテロの際も、海外における邦人救出に憲法が問題となり 日本人を護れない可能性が有る事が発覚しました そろそろ 本当の平和の為に 憲法改正などから 逃げずに真剣に考える時期だと思います。

※2月22日は 猫の日でも有るそうです!
現在、竹島は 1952年より不法に韓国に占拠されたままの状態です
韓国は、竹島を占拠するに際に 日本漁船328隻を拿捕し、日本人44人を死傷(うち5人が死亡)させ、3,929人を抑留しています。
当時、日本では 朝鮮戦争の影響で独自の自衛組織の設立がされつつあった為、韓国は その前の無防備な状態である時期を狙って行動を起こしました。
よく 憲法9条が有れば 日本は他国から攻撃されない などと主張する 輩がいますが、過去に攻撃されています(死者も出ています)
その時に 日本に自衛組織が有れば 韓国は攻めてこなかったのではないでしょうか?
平和を護る為には、自衛の為の軍隊が必要なのではないでしょうか?
先のアルジェリアでもテロの際も、海外における邦人救出に憲法が問題となり 日本人を護れない可能性が有る事が発覚しました そろそろ 本当の平和の為に 憲法改正などから 逃げずに真剣に考える時期だと思います。

※2月22日は 猫の日でも有るそうです!
2013年02月21日
情報戦
楽しみにしていたハズなのに すっかり ZERO DARK THIRTY の公開日を忘れていました
皆さんの ブログや TV(あんまり観ないし・・・)のCMで知って 仕事で時間に空きが出来た時に 慌てて ささっと!観て来ました

主人公は CIAの女性 情報分析官、 政治的な駆け引き や 地道な情報収集に思わず引き込まれる内容で 面白かったです!
まぁ SEALSの戦闘シーン?(敵は戦闘部隊とかでは無いので反撃とか余りありません)はクライマックスだけになりますが、良く再現されていると思います。
この映画を観て、フレデリック・フォーサイスの小説「アフガンの男」を思い出しました

フォーサイスは、「戦争の犬たち」や「ジャッカルの日」で有名な作家で 昔から自分は大好きな作家で映画化された作品も多いです。
この作品の主人公は、アルカイダに潜入したスパイ(元特殊部隊員)なのですが テロに関する僅かな情報の為に己の命を掛けます、対するテロリストは ローテクながら 徹底した情報保全で尻尾を出しません! 派手さは有りませんが、手に汗握る攻防です。
現在では、情報管理は 個人でも重要なので 自分でも気をつけていたのですが、先日 グーグルで自分の名前を検索すると FBのプロフィールがHITする事に気がつきました
まぁ 大した事記入していないのですが 直ぐに設定を変更して公開範囲を限定いたしました・・・
脇が甘い人間なので 悪い事はしないほうが良さそうです

皆さんの ブログや TV(あんまり観ないし・・・)のCMで知って 仕事で時間に空きが出来た時に 慌てて ささっと!観て来ました


主人公は CIAの女性 情報分析官、 政治的な駆け引き や 地道な情報収集に思わず引き込まれる内容で 面白かったです!
まぁ SEALSの戦闘シーン?(敵は戦闘部隊とかでは無いので反撃とか余りありません)はクライマックスだけになりますが、良く再現されていると思います。
この映画を観て、フレデリック・フォーサイスの小説「アフガンの男」を思い出しました

フォーサイスは、「戦争の犬たち」や「ジャッカルの日」で有名な作家で 昔から自分は大好きな作家で映画化された作品も多いです。
この作品の主人公は、アルカイダに潜入したスパイ(元特殊部隊員)なのですが テロに関する僅かな情報の為に己の命を掛けます、対するテロリストは ローテクながら 徹底した情報保全で尻尾を出しません! 派手さは有りませんが、手に汗握る攻防です。
現在では、情報管理は 個人でも重要なので 自分でも気をつけていたのですが、先日 グーグルで自分の名前を検索すると FBのプロフィールがHITする事に気がつきました

まぁ 大した事記入していないのですが 直ぐに設定を変更して公開範囲を限定いたしました・・・
脇が甘い人間なので 悪い事はしないほうが良さそうです
2013年02月20日
ハイサイメカボ
ゲームで使用したM4に違和感が・・・・ ちょっと前の出来事ですがこんなのばっかり
直ぐに使うの辞めて お家でバラしてみると メカボが割れてる・・ご臨終です
マルイに 連絡とって注文するのメンドくせ~ と思っていると、以前 ミリブロでMERCENARYさんにマルイパーツ入荷した記事が!
連絡とって お店にお邪魔してきました
とっても 気さくな 雰囲気の良いお店でした! 近けりゃ 通うトコですな
店主の雲長さんも 経験豊富で 色々アドバイスを頂き ハイサイ用のメカボをGET!


スタンダードと比べてみると ハイサイ用には上側の肉抜きが無く 強化してあるのですね!

我が家の 工兵部隊が 最終チェックして完了です

直ぐに使うの辞めて お家でバラしてみると メカボが割れてる・・ご臨終です
マルイに 連絡とって注文するのメンドくせ~ と思っていると、以前 ミリブロでMERCENARYさんにマルイパーツ入荷した記事が!
連絡とって お店にお邪魔してきました

とっても 気さくな 雰囲気の良いお店でした! 近けりゃ 通うトコですな
店主の雲長さんも 経験豊富で 色々アドバイスを頂き ハイサイ用のメカボをGET!


スタンダードと比べてみると ハイサイ用には上側の肉抜きが無く 強化してあるのですね!

我が家の 工兵部隊が 最終チェックして完了です

2013年02月19日
次世代M4マガジン
以前のゲーム後半で 次世代のマガジンに違和感
まぁ ゴミでも噛んでるんだろうと思っていたら 弾を入れる蓋も開かない・・・
分解してみると・・

あれ?

変なトコにBB弾 噛んでますわ

まぁ ゴミでも噛んでるんだろうと思っていたら 弾を入れる蓋も開かない・・・
分解してみると・・

あれ?

変なトコにBB弾 噛んでますわ

2013年02月18日
チャイナボカン
機種変更して 使ってないIphoneの3GSが有ったのですが・・・
機種変してしばらくは、WIFI専用機として ベットサイドなどで使用していましたが、Ipad買うと 全く邪魔者に・・・
ほったらかしにして いましたたら・・

うwwww! ゴメンなさい 爆発しないで下さい
過放電で リチウムバッテリーに重大な損傷が・・・

面白かったので 頑張って 取り出してみました

やはり 中国製ですか・・・ でも膨らみきると中身は気体化したのか すっごく軽かったです
勘ですが、発火とかはしそうに無かったですね
処分の方法を調べてみたら、名古屋市は 充電できなくなったリチウム電池は 燃えるゴミの日に回収してもらえるようです
良かった 良かった
機種変してしばらくは、WIFI専用機として ベットサイドなどで使用していましたが、Ipad買うと 全く邪魔者に・・・
ほったらかしにして いましたたら・・

うwwww! ゴメンなさい 爆発しないで下さい

過放電で リチウムバッテリーに重大な損傷が・・・

面白かったので 頑張って 取り出してみました

やはり 中国製ですか・・・ でも膨らみきると中身は気体化したのか すっごく軽かったです
勘ですが、発火とかはしそうに無かったですね
処分の方法を調べてみたら、名古屋市は 充電できなくなったリチウム電池は 燃えるゴミの日に回収してもらえるようです
良かった 良かった

2013年02月17日
予備自衛官
2013年02月16日
雑誌
セブ島のショッピングの際、現地の巨大ショッピングモール(イオンみたいなとこね)で本屋を発見!
何冊か 面白そうなのを見つけました みんな ビニ本化されているので中身が見れず ジャケ買い ならぬ 表紙&タイトル買い です!

アメリカの雑誌ですが写真が多いので眺めているだけで興味深いし 銃やミリタリー用語は英語のままが多いので、なんとなく意味が分かったりするしね

いきなりMK18です、ちょっと感動

なんですか?LMTの このロングマガジンわ!

モシンナガン狙撃銃とかマンドリンとか ソビエト大戦中の銃器ですね~人気有るのかな?日本のエアガンと流行が同じみたいで面白いです。 あっ 実銃で人気が有るから エアガン化されるのか?

ハンドシグナルの解説 ちょっと覚えると映画とか海外ドラマが楽しめそうですね

この銃、色んな雑誌に広告が出てます、流行っているのですね マルイのガスガン欲しいな

アッパーで4~5万円くらいです、10万円弱でアサルトライフル買えるんですね。ゴルフ用品そろえるくらいの投資で始めれるスポーツなんですかね?弾薬がけっこう掛かりそうですが・・・・

日本でも人気!クリスベクター!バイオのおかげ?

対ゾンビ モスバーグ

ゾンビ大好きなんですね アメリカ人・・・・
何冊か 面白そうなのを見つけました みんな ビニ本化されているので中身が見れず ジャケ買い ならぬ 表紙&タイトル買い です!
アメリカの雑誌ですが写真が多いので眺めているだけで興味深いし 銃やミリタリー用語は英語のままが多いので、なんとなく意味が分かったりするしね
いきなりMK18です、ちょっと感動
なんですか?LMTの このロングマガジンわ!
モシンナガン狙撃銃とかマンドリンとか ソビエト大戦中の銃器ですね~人気有るのかな?日本のエアガンと流行が同じみたいで面白いです。 あっ 実銃で人気が有るから エアガン化されるのか?
ハンドシグナルの解説 ちょっと覚えると映画とか海外ドラマが楽しめそうですね
この銃、色んな雑誌に広告が出てます、流行っているのですね マルイのガスガン欲しいな
アッパーで4~5万円くらいです、10万円弱でアサルトライフル買えるんですね。ゴルフ用品そろえるくらいの投資で始めれるスポーツなんですかね?弾薬がけっこう掛かりそうですが・・・・
日本でも人気!クリスベクター!バイオのおかげ?
対ゾンビ モスバーグ
ゾンビ大好きなんですね アメリカ人・・・・
2013年02月15日
息抜き
ずいぶん久しぶりの更新になり スミマセン
ネタは、それなりに有ったので サボっていただけです
ボチボチUPしていきますので よろしくお願い致します
先日 年末からの疲れを癒す為に 仲間と南の島(セブ島)に行ってきました

フィリピンの周辺の島々は、先の大戦で激戦地になった場所も多く レイテ沖には戦艦 武蔵も眠っているらしいです。
神風特攻隊も初出撃はダバオの飛行場だったはずです

マニラの空港では、輸送機などみかけましたよ
セブ島の街中では、至る所の店舗や住宅に 拳銃(45口径)所持のガードマンが居ました、日本のセコムなど機械警備がまんま有人になった感じです、お店が閉店しても イスを店の前に置いて 一晩中座っていましたね
ダイビング三昧の旅なのですが、ミリブロ的ではないので ちょっと抜け出して 鉄砲を撃って来ました

マクタン島の観光射撃場 ターゲット・ゼロ 結構 有名みたいです! 日本語の分かるスタッフが常駐しているので安心でした

結構 種類もたくさん有るし 銃に鎖をつけたりしないので 経験者も興ざめしません

SIGは好きな銃です
でも 人気が有るみたいで 結構使い込まれてガタガタでした・・



定番の45口径 お巡りさんもガードマンもぶら下げてましたね


マグナムさん 357も44もS&W製でした
グリップが小さめで撃ち難かったです

グロック17 レイル付きは初めて見ました


CZ75コンパクト 小型ですが握りやすかったです


寄せ集めのM16です! M4カービンを頼んだのですが この面白いM16が出てきました、でもM16スキだから良いです

刻印を見たら メイド イン フィリピン になっていました、ライセンス生産ですかね?

M16初めて撃ちましたが、めちゃ軽い銃ですね! マルイのプラフレームのM16より少し重いくらいですかね?
装填したマガジンを挿しても バランスがいいのか 重さを感じずに構えることが出来ます

射撃の反動も驚くほど少ないので 訓練用に22LR弾に改造してあるのかと思い、確認してみましたが ちゃんと223弾のようでした。
でも以前にNATO弾のSIGを撃った事が有りますが 余りに違うので 射撃場オリジナルの弱装弾かもしれません
まぁ セミオートもフルオートも快調だったので満足です
ただ、反動がGBBのリコイルよりも かなり早く 銃身の先から ピッ!と上に持っていかれる感じなので なかなかHITさせるのは難しかったですね
ここは、スタッフも親切で ちんたら写真を撮っていても嫌な顔せずに手伝ってくれたり、初めてじゃないことが分かると比較的自由にさせてくれるので面白かったです
一度 本格的な射撃場で撃ってみたい気もしますが、まぁ 自分は この程度のお遊びでも充分楽しめました
フィリピンは、許可を得れば銃の所持が可能なので よく装甲車(現金輸送とか警察とか)が走っていたり、 警察の検問などでは カービンタイプのAR系(マルイの733コマンドみたいだけどハンドガードが軍用のぶっといヤツ)とか おまわりさんが持っていて興味深かったです
続くかも・・・・

ネタは、それなりに有ったので サボっていただけです

ボチボチUPしていきますので よろしくお願い致します
先日 年末からの疲れを癒す為に 仲間と南の島(セブ島)に行ってきました


フィリピンの周辺の島々は、先の大戦で激戦地になった場所も多く レイテ沖には戦艦 武蔵も眠っているらしいです。
神風特攻隊も初出撃はダバオの飛行場だったはずです

マニラの空港では、輸送機などみかけましたよ
セブ島の街中では、至る所の店舗や住宅に 拳銃(45口径)所持のガードマンが居ました、日本のセコムなど機械警備がまんま有人になった感じです、お店が閉店しても イスを店の前に置いて 一晩中座っていましたね
ダイビング三昧の旅なのですが、ミリブロ的ではないので ちょっと抜け出して 鉄砲を撃って来ました


マクタン島の観光射撃場 ターゲット・ゼロ 結構 有名みたいです! 日本語の分かるスタッフが常駐しているので安心でした

結構 種類もたくさん有るし 銃に鎖をつけたりしないので 経験者も興ざめしません

SIGは好きな銃です




定番の45口径 お巡りさんもガードマンもぶら下げてましたね


マグナムさん 357も44もS&W製でした


グロック17 レイル付きは初めて見ました


CZ75コンパクト 小型ですが握りやすかったです


寄せ集めのM16です! M4カービンを頼んだのですが この面白いM16が出てきました、でもM16スキだから良いです


刻印を見たら メイド イン フィリピン になっていました、ライセンス生産ですかね?

M16初めて撃ちましたが、めちゃ軽い銃ですね! マルイのプラフレームのM16より少し重いくらいですかね?
装填したマガジンを挿しても バランスがいいのか 重さを感じずに構えることが出来ます

射撃の反動も驚くほど少ないので 訓練用に22LR弾に改造してあるのかと思い、確認してみましたが ちゃんと223弾のようでした。
でも以前にNATO弾のSIGを撃った事が有りますが 余りに違うので 射撃場オリジナルの弱装弾かもしれません
まぁ セミオートもフルオートも快調だったので満足です
ただ、反動がGBBのリコイルよりも かなり早く 銃身の先から ピッ!と上に持っていかれる感じなので なかなかHITさせるのは難しかったですね
ここは、スタッフも親切で ちんたら写真を撮っていても嫌な顔せずに手伝ってくれたり、初めてじゃないことが分かると比較的自由にさせてくれるので面白かったです
一度 本格的な射撃場で撃ってみたい気もしますが、まぁ 自分は この程度のお遊びでも充分楽しめました
フィリピンは、許可を得れば銃の所持が可能なので よく装甲車(現金輸送とか警察とか)が走っていたり、 警察の検問などでは カービンタイプのAR系(マルイの733コマンドみたいだけどハンドガードが軍用のぶっといヤツ)とか おまわりさんが持っていて興味深かったです
続くかも・・・・