スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年05月24日

DE製M3分解 その3

DE製のM3のHOP改善の為にHOPパッキンのみマルイ製に
交換して試射してみましたが、あまり改善されていませんでした
 チャンバー部分は そのまま互換性有りそうなので、チャンバー
バレル部分をマルイ製に交換してみましたら・・・・・
給弾されませんicon10
弾の導線を確認して思い当たるのが・・

BB弾を左右に振り分ける 出っ張り(矢印)がマルイ製は ちょっと大きめface08
ココを削ればいいのかも?
 また時間のある時に トライしますface03  

Posted by ALFA at 08:00Comments(0)ショットガン

2012年05月23日

DE製M3分解 その2

前回、分解した中華DE製のM3ですが マルイの主要部品と比較してみます

スプリングです、上がDEです、マルイの方が ほんの少し長いみたいです

シリンダーです、上がDEです

ピストンです、これも上がDE マルイのピストンカップは、軟らかい樹脂で空気を
圧縮する時は広がって気密を取り、戻るときは 抵抗にならないように すぼむ
ようですね。
DEは、固めの樹脂でシリンダーに キツメのサイズで気密を取ってますね

ピストンの後部の形状(寸法)が若干異なるので、マルイ製を流用したい場合は、加工が必要です
ピストンカップだけなら、そのまま流用可能でした、初速やコッキングの重さに差が出る部分だと
思うのですが、今回 時間が無く 色々 組み合わせを試す事はできませんでした。

今回は、HOPの掛かりだけを試す事にして マルイのHOPパッキンと交換してみます
  

Posted by ALFA at 08:00Comments(0)ショットガン

2012年05月22日

DE製M3分解

初速は問題ないんですが、HOPが弱い中華DE製のM3ですが
ドナーになる マルイ製 が手に入ったので 早速、オペを開始ですface02
先ず コッキングハンドル(パーツリスト無いので部品名適当です)のネジを外し
左右に分割します。本家マルイ製は、コツがいりますね

部品の構成を確認しながら、ネジを外して行きます




ココは、前にパーツをスライドさせて外します


本体上部のパーツを外しておきます

グリップも外します

ストックを外すのに長い(15センチ以上)4ミリの六角レンチが要ります、自分は
無かったので加工して専用工具を自作しましたが、ネットで見ると割り箸を叩き込
んでネジを回したり、苦労している方が多いみたいです

この辺りで、休憩して 作業大の周りを整頓するといいですねicon06

本体のカバーは下側を広げて ガバっと脱がせます
矢印の部分の、小さなレバーとバネに気をつけてください

トリガーガードも外します

シェル排出口のバネの向きなどを確認しておいてください

フロント周りです、固定のネジを外して 前にアウターバレルを引き抜きます

フロント周りの外したパーツの位置関係を確認しておくと便利です

メカボ?を開きます 

パーツの位置関係を確認です


チャンバー周りです

ヘッドまわりからです


多少の違いは、ありますが ほぼ マルイ製のコピーですねicon10  

Posted by ALFA at 08:00Comments(0)ショットガン

2012年05月10日

繁忙期

ダラダラと過ごした 楽しい連休も終わり 待っていたのは超多忙な日々face07
顧客先・提携先の総会やら決起大会やらが、今年は5月に集中!出席の為の調整や必要資料の作成などでバタバタしてます、このまま業務の繁忙期と重なり 鉄砲をしばらく弄れないかも知れません・・・
でも、撮り貯めた写真などで更新して行こうと思いますface02
 そんな訳で、連休前のハナシになりますが 要塞にてDE(ダブル・イーグル)製のM3みたいなショットガンを購入しましたicon06

コッキングは、ちょっと重い(スパスと同じくらい)気がしますが、初速89くらいなので まぁ使えるかなぁ?
でも、スパスと飛距離を比べてみると、どうもHOPの効きが良くない感じで 手前で落ちますねicon10
マルイと互換性があるようなので、ヨッシーからジャンクのM3ショーティを物々交換してもらって組み替えてみるつもりです  

Posted by ALFA at 22:20Comments(1)ショットガン

2011年07月18日

ステッピング加工

随分、ご無沙汰の更新になりますface07
画像の整理など、ついつい溜めてしまい忙しさにかまけて後回しで、こんなブログですが見てくださる方に申し訳ないですface10
 先日のゲームの際、ショットガンを使用したのですが、コッキングの時に汗で滑るので ステッピング加工をすることにしました

加工する範囲をテープで囲みます・・・正直、初めてステッピング加工するので広い範囲は余り自信がありません、写真を撮る時 すでに少し加工を始めてます

なんとか、片側が終わりそうです・・半田ごてで、ひたすら突いています・・めんどくさくて何か理由をつけて辞めたい気持ちが少し出てきましたicon10

なんとか、完成です・・まるで刺青の彫り師さんになった気分ですicon22
近くで見ると見栄えは良くありませんが、滑り止め効果は中々のモノでしたicon06
必要なところダケに加工したので、とっさに握った時でも手触りだけで、どの部分を握っているか瞬時に分かりますicon22
もうちょっと練習してGLOCKのグリップとかに加工出来るようになりたいですね!  

Posted by ALFA at 12:38Comments(0)ショットガン

2010年10月22日

SPAS12加工

前回のゲームに、SPASを持ち込んで、ちょっと試してみました!
ウチのチームは、夜戦メインなのでやっぱりライト欲しいですね・・・
フロント部分にもレイルを付ける事にしました!

バレル下のマガジンチューブにMOE用のレイルに合わせてネジ穴加工します

レイルの隙間をシリコンで充填する為にマスキングします

こんな感じでライトを付ける事が出来ます


次世代M4の為のMOE用レイルが、どんどん他のモノに・・・
もう 1セット頼んでおくかな・・  

Posted by ALFA at 01:27Comments(0)ショットガン

2010年10月17日

SPAS12

マルイのSPASですが、ゲーム(夜戦)で使う為に準備しています。

要塞でショットシェル型マガジンを購入して、使用していないレーザーサイトも引っ張り出してきます。

拡張性を高める為に、リアサイトを外して、MOE用のレイル(長)を取り付けようと思います。

先ず、フロント部分の分解に取り掛かります

フォアエンドは、開き気味で下に引っ張るなど、分解にちょっとコツがいります。

リアサイトを外して、ネジ穴を利用してレイルを取り付けます

分解したついでに、各所の点検や清掃・注油等のメンテをして組み立てます。
コッキングもちょっと軽くなりました。  

Posted by ALFA at 09:00Comments(0)ショットガン

2010年10月15日

SPAS12

MAGPULのDVD、ショットガン編が出るようですね!
だから、というわけではないのですが・・
ショットガンをヤフオクでポチりました!

実は、ショットガンには 偏見がありまして・・・
海外で、通常の射撃に飽きると クレー射撃をしてみるのですが、自分はあまり面白くありません(銃に興味の無い友人達は、大変面白いらしいですが)
どうも、狙う よりもタイミングを合わせて撃つ感じが、ちょっとなじめません
ですが、前回のゲームでソードオフに改造したショットガンを持ってきた友人に貸してもらって、考えを改めました・・・結構おもしろそうじゃん!!
そこで 購入したのが 

マルイのSPAS12です!
軍・警察用として開発されたショットガンですが、重量などが災いして余り採用されなかったようです。
しかし、その外見から映画などでは人気の銃です。
 以前から、事務所で ふと 撃ちたくなった時のためにボルトアクションのVSR(2丁目)が置いてあるのですが、ショットガンの方が迫力があり、面白いですね!!
的のターゲット用紙が、あっという間にボロボロになるのはクセになります!
バッテリーもガスも不要なので、弾さえ込めればいつでも撃てるので手軽です
とても気に入りました! ゲームでも使えるようにしたいですね!!  

Posted by ALFA at 09:00Comments(0)ショットガン