2013年06月27日
戦車道
たまたま 立ち寄ったコンビニで 大人気だと評判のDVDを発見したので 即購入

特に 陸上自衛隊のDVDが売り切れ続出みたい
自衛隊の戦車についてのDVDなんだけど、とても参考になり興味深い
話題の10式戦車の人気も有って DVD売れているのかと思いきや
特典に 人気アニメ「ガールズ&パンツアー」の秋山殿の解説が有るからみたい
自分、このアニメ見たこと無かったけど(気には、なってました)
特典解説聞いてみたら なんか とても面白いし真面目に戦車の解説してるので好印象
町興しに貢献したり 陸自の協力で 戦車の体験試乗を実現したり なんか素晴らしいですね
おっさんなのでアニメのDVDって買った事無いけど 今度は、ガルパンのDVDをゲットしてみようと思います


特に 陸上自衛隊のDVDが売り切れ続出みたい
自衛隊の戦車についてのDVDなんだけど、とても参考になり興味深い

話題の10式戦車の人気も有って DVD売れているのかと思いきや
特典に 人気アニメ「ガールズ&パンツアー」の秋山殿の解説が有るからみたい
自分、このアニメ見たこと無かったけど(気には、なってました)
特典解説聞いてみたら なんか とても面白いし真面目に戦車の解説してるので好印象

町興しに貢献したり 陸自の協力で 戦車の体験試乗を実現したり なんか素晴らしいですね
おっさんなのでアニメのDVDって買った事無いけど 今度は、ガルパンのDVDをゲットしてみようと思います
2013年06月26日
コレクション
なんだかんだで、結局 定期購読してしまった
ディアゴの「自衛隊モデルコレクション」
猫さま が怖くて箱から出せませんでしたが・・・

きちんと飾る為にケースを買ってきました

コレで安心
ちょっと元気になった あんずちゃん が近寄っても安心
ディアゴの「自衛隊モデルコレクション」

猫さま が怖くて箱から出せませんでしたが・・・

きちんと飾る為にケースを買ってきました


コレで安心

ちょっと元気になった あんずちゃん が近寄っても安心


2013年06月25日
ねこさま
NVで ウチの猫を写してみたくて やってみた
でも カメラのピントが合わせにくい・・近くだと全く合わない
そこで IPhone でやってみたけど・・・・
こんなん

暗くても 猫たちは 遠くから見えるみたいで興味深々で集まって来ちゃう・・・・
上手くいかないモンですね
最近、こんな本も定期購読してしまいました
読んでいると なかなか、面白い事がわかります
猫が、おしっこやウンチを砂で隠すのは、獲物に自分の存在を知られない為のハンターとしての行動の名残だそうです
なかなか 侮れませんね・・・ねこ
また、いつもゴロゴロ寝てるのは イザというときの為に体を休めているそうですが・・・

ほんとかな?

でも カメラのピントが合わせにくい・・近くだと全く合わない

そこで IPhone でやってみたけど・・・・


暗くても 猫たちは 遠くから見えるみたいで興味深々で集まって来ちゃう・・・・
上手くいかないモンですね

最近、こんな本も定期購読してしまいました
読んでいると なかなか、面白い事がわかります
猫が、おしっこやウンチを砂で隠すのは、獲物に自分の存在を知られない為のハンターとしての行動の名残だそうです
なかなか 侮れませんね・・・ねこ
また、いつもゴロゴロ寝てるのは イザというときの為に体を休めているそうですが・・・

ほんとかな?
タグ :ねこのきもち
2013年06月24日
戦車コーヒー
一部の方々の間でホットな話題の戦車コーヒー
UCCコーヒーのおまけの「最強の陸自コレクション」なんですが
結構 集めるの大変でしたが なんとか無事コンプリート

いやぁ 人気なのか 中々 10式戦車プロダクションモデル が見つからなくて苦労しました
でも、これで一安心

UCCコーヒーのおまけの「最強の陸自コレクション」なんですが
結構 集めるの大変でしたが なんとか無事コンプリート


いやぁ 人気なのか 中々 10式戦車プロダクションモデル が見つからなくて苦労しました
でも、これで一安心

2013年06月23日
はいさい
はいさい、と言っても 沖縄と関係有りません・・・
ハイサイクルの電動ガンです
以前に組んだ ハイサイM4が 玉突きするので
タペットプレートを交換してみました

色々、経験の有る人とかSHOPさん だと、何処のパーツを使えば良いか
データーが有るのでしょうが、とりあえず ライラの入れてみました
ハイサイクルの電動ガンです
以前に組んだ ハイサイM4が 玉突きするので
タペットプレートを交換してみました

色々、経験の有る人とかSHOPさん だと、何処のパーツを使えば良いか
データーが有るのでしょうが、とりあえず ライラの入れてみました

2013年06月19日
旅の醍醐味
せっかく 沖縄まで行って 基地ばかり(充分、見ごたえありますが)見ていた訳ではありません
普通に 旅を 楽しみました
お腹が減れば A&W で 軽く食べて

この サロンパスの味?がする ルートビア、ジョッキで飲み放題です
お土産などで貰うと まるで罰ゲーみたいでしたが、不思議と沖縄ではグビグビいけます

そして 旅の醍醐味といえばショッピング! お買い物ですね
事前に 基地のフリーマーケットの情報をチェックしていましたが、ホテルの人に確認すると
みんな大好きで、今朝も買い物してきたそうです
タウン誌やフリーペーパーに開催情報が出ているので、それをチェックしながらゲートオープン
に行くのが 地元の人の楽しみなのだそうです
基地のゲート前です、奥に 大きな袋を担いだ人が居ますが、商品を仕入れに来る業者(軍装品)さんも多いみたいです

それと、もう一箇所 地元に人しか知らない ジャングルの奥のマーケットにも行ってきました
まだ、時間が早いので出店はまばら・・・ 賑やかになってからは、写真撮れませんでしたが東南アジア
に来たみたいでした、現地の人 訛りがきつくてナニ言ってるかわかんないし・・・

以前は、軍装品関係や装備などの店が多かったらしいのですが、数年前にマニアの方
がココで買った手投弾を倉庫で爆発させる事故が起こってから少なくなったそうです
でも、いろんな店?を覗いて 交渉して 結構 沢山 お買い物出来ました

屋台のおじさんが 商品を入れるのに使っていた アビエイターバッグ(銀行強盗が大金入れるようなヤツね)
を交渉して売ってもらい運びました

空港で 偶然知り合いに会い 大荷物に笑われましたが、結構 沢山買いましたね

あっ 普通の買い物もしましたよ
免税店が有るなんて 海外みたい・・・

普通に 旅を 楽しみました
お腹が減れば A&W で 軽く食べて


この サロンパスの味?がする ルートビア、ジョッキで飲み放題です

お土産などで貰うと まるで罰ゲーみたいでしたが、不思議と沖縄ではグビグビいけます


そして 旅の醍醐味といえばショッピング! お買い物ですね
事前に 基地のフリーマーケットの情報をチェックしていましたが、ホテルの人に確認すると
みんな大好きで、今朝も買い物してきたそうです
タウン誌やフリーペーパーに開催情報が出ているので、それをチェックしながらゲートオープン
に行くのが 地元の人の楽しみなのだそうです

基地のゲート前です、奥に 大きな袋を担いだ人が居ますが、商品を仕入れに来る業者(軍装品)さんも多いみたいです

それと、もう一箇所 地元に人しか知らない ジャングルの奥のマーケットにも行ってきました
まだ、時間が早いので出店はまばら・・・ 賑やかになってからは、写真撮れませんでしたが東南アジア
に来たみたいでした、現地の人 訛りがきつくてナニ言ってるかわかんないし・・・

以前は、軍装品関係や装備などの店が多かったらしいのですが、数年前にマニアの方
がココで買った手投弾を倉庫で爆発させる事故が起こってから少なくなったそうです
でも、いろんな店?を覗いて 交渉して 結構 沢山 お買い物出来ました

屋台のおじさんが 商品を入れるのに使っていた アビエイターバッグ(銀行強盗が大金入れるようなヤツね)
を交渉して売ってもらい運びました

空港で 偶然知り合いに会い 大荷物に笑われましたが、結構 沢山買いましたね

あっ 普通の買い物もしましたよ
免税店が有るなんて 海外みたい・・・

2013年06月18日
嘉手納基地
そして やって来ました 嘉手納基地

ロータリーの側のゲート付近は 軍用車両が一杯

パトリオットも

そして 展望スペースの有る 道の駅かでな へ
デカイのが滑走路にいます!

飛びました!

またデカイの来た! 後ろに戦闘機の おうち が見えますね!

滑走路の手前で 海軍の哨戒機とお見合いしてます


よいしょ!って感じ

行ってらっしゃ~イ

お勤めご苦労様です

おっ イーグルも出てきた

そのまま入院です・・・お大事に

哨戒機は、忙しいですね 平和の為にありがとうございます

でっかいのが 降りてきました

着陸も迫力です




デモ隊もやって来ました!

所属団体の旗を見ると・・沖縄県外ばっかり
デモが終わると 道の駅の駐車場の観光バスで帰って行きました・・・たぶん これから沖縄観光ですね
これで、出かける時に空港でANAの おねいさんが「今週末、混んでますから搭乗手続きを
早めにして下さい!」ってわざわざ言っていた訳が分かりました
全国からデモ隊が集まる日のようでした。

宿泊したホテルの人に聞いても、「毎年 沖縄が本土復帰した日の週末に県外から来るのさぁ~、
お金出す組織が有るのさぁ~、地元の人は行かないさぁ~」って言ってましたね・・・・


ロータリーの側のゲート付近は 軍用車両が一杯

パトリオットも


そして 展望スペースの有る 道の駅かでな へ

デカイのが滑走路にいます!

飛びました!

またデカイの来た! 後ろに戦闘機の おうち が見えますね!

滑走路の手前で 海軍の哨戒機とお見合いしてます


よいしょ!って感じ

行ってらっしゃ~イ

お勤めご苦労様です

おっ イーグルも出てきた


そのまま入院です・・・お大事に


哨戒機は、忙しいですね 平和の為にありがとうございます

でっかいのが 降りてきました


着陸も迫力です




デモ隊もやって来ました!


所属団体の旗を見ると・・沖縄県外ばっかり

デモが終わると 道の駅の駐車場の観光バスで帰って行きました・・・たぶん これから沖縄観光ですね
これで、出かける時に空港でANAの おねいさんが「今週末、混んでますから搭乗手続きを
早めにして下さい!」ってわざわざ言っていた訳が分かりました

全国からデモ隊が集まる日のようでした。

宿泊したホテルの人に聞いても、「毎年 沖縄が本土復帰した日の週末に県外から来るのさぁ~、
お金出す組織が有るのさぁ~、地元の人は行かないさぁ~」って言ってましたね・・・・
2013年06月17日
オスプレイ
5月の連休明けに オスプレイを見に行ってきました
実は5月の岩国の海兵隊基地のイベントで ひょっとしてオスプレイ見れるかも?と楽しみにしていたのですが 米議会の予算縮小決議で中止になり
オスプレイ見れない・・・と
がっかりしていたら 棚から牡丹餅的な話で 飛行機のチケットを頂きました
先ずは、ニュースで普天間基地の画像を撮る場所で有名な 嘉数高台公園の展望台から

居る居る・・・たくさん居る・・・楽しくなってきました


オスプレイ、思ったより デカイですね!

ゲートの近くまで行くと、反対派の連中の 落書きの跡が・・・・酷いね

市内でみたウィルコム沖縄の看板・・・知らない人です

那覇空港で見た クマモン

実は5月の岩国の海兵隊基地のイベントで ひょっとしてオスプレイ見れるかも?と楽しみにしていたのですが 米議会の予算縮小決議で中止になり
オスプレイ見れない・・・と


先ずは、ニュースで普天間基地の画像を撮る場所で有名な 嘉数高台公園の展望台から

居る居る・・・たくさん居る・・・楽しくなってきました


オスプレイ、思ったより デカイですね!


ゲートの近くまで行くと、反対派の連中の 落書きの跡が・・・・酷いね

市内でみたウィルコム沖縄の看板・・・知らない人です

那覇空港で見た クマモン

2013年06月16日
チハたん
ご無沙汰してます、ムツゴロウさんです(笑)
以前のブログで 書きましたが 病気の子猫(後に親猫も保護)を拾ったので
看病と仕事の繁忙期が重なり ブログの更新を お休みしていました
子猫達の病状も改善してきたので ボチボチ更新できると思います(まだ仕事が繁忙期なんですけどね・・・)
そこで、みんな大好き 旧日本軍の軽戦車 チハたん
(チハたん だと ずーっと思っていましたが、95式軽戦車ハ号のようでした。教えていただきありがとうございました)

身長180以上の 自分では ちょっと窮屈かもね?
ワイキキの フーターズの近くの(だったと思う)陸軍博物館の展示品
フーターズ、東京や大阪には有るんですよね? 名古屋にも出来ないかな
初期の自衛隊でも使用された M24軽戦車チャーフィ

軽戦車って かわいいですね

当時は、「ブルーサンダー」なんて攻撃ヘリの映画がヒットしてたりしたので コブラ に大興奮でしたね

この陸軍博物館、規模も小さくて 展示も少ないけれど 自分的には結構面白かった覚えがあります
20年以上前なので今も 同様の展示をしているかは分かりませんが・・・
※ 95式軽戦車ハ号の事を調べていましたら、現在は迷彩塗装で展示されている事が分かりました。
あと サイパンに有ったのも チハたんではなくて ハ号みたいなので 自分はチハたん の実物見たこと無いのかも・・
以前のブログで 書きましたが 病気の子猫(後に親猫も保護)を拾ったので
看病と仕事の繁忙期が重なり ブログの更新を お休みしていました
子猫達の病状も改善してきたので ボチボチ更新できると思います(まだ仕事が繁忙期なんですけどね・・・)
そこで、みんな大好き 旧日本軍の軽戦車 チハたん


身長180以上の 自分では ちょっと窮屈かもね?
ワイキキの フーターズの近くの(だったと思う)陸軍博物館の展示品
フーターズ、東京や大阪には有るんですよね? 名古屋にも出来ないかな

初期の自衛隊でも使用された M24軽戦車チャーフィ

軽戦車って かわいいですね


当時は、「ブルーサンダー」なんて攻撃ヘリの映画がヒットしてたりしたので コブラ に大興奮でしたね

この陸軍博物館、規模も小さくて 展示も少ないけれど 自分的には結構面白かった覚えがあります
20年以上前なので今も 同様の展示をしているかは分かりませんが・・・
※ 95式軽戦車ハ号の事を調べていましたら、現在は迷彩塗装で展示されている事が分かりました。
あと サイパンに有ったのも チハたんではなくて ハ号みたいなので 自分はチハたん の実物見たこと無いのかも・・