2013年07月20日
アイ プロテクター
ミリフォトで良く見るESSのICEのスモークグレーを密林で購入


パーツを はめ込むだけで完成! ノーズはクロスボウのも使用可
眼鏡のアタッチメントもOK!

おっ!カッコいい

ついでに 溜まっても搭乗券が使いにくいJALのマイレージを アマゾンのポイントに交換して靴も買っちゃった

クッション良くて疲れ無そう、秋の御在所登山?も快適かな
この頃、PCやスマホ みてても目が疲れるし・・頭痛くなる
眼科で検査してもらったら・・・・
なんと 老眼・・・・・・・
大ショック
落ち込んでます



パーツを はめ込むだけで完成! ノーズはクロスボウのも使用可

眼鏡のアタッチメントもOK!

おっ!カッコいい


ついでに 溜まっても搭乗券が使いにくいJALのマイレージを アマゾンのポイントに交換して靴も買っちゃった


クッション良くて疲れ無そう、秋の御在所登山?も快適かな

この頃、PCやスマホ みてても目が疲れるし・・頭痛くなる
眼科で検査してもらったら・・・・
なんと 老眼・・・・・・・
大ショック

落ち込んでます

2012年05月02日
2012年04月24日
ESS その2
昨日のESS ゴーグル つながりで 定番中の定番 CROSSBOW です

ウチのチームは夜戦専門なので、闇の中で特省トランシバーを使って仲間と連携をとる事も楽しみの一つなんですが
たまに、ヘッドセット・シューティンググラスorゴーグル・ヘルメットの併用でコメカミの辺りがきつくなると頭が痛くなる時が有ります
そんなときの為に購入したのが、コレです

ヘッドセットやイアープロテクターとの併用を前提としたタイプでツルの部分が薄くなっています

パッと見 ちょっと残念な感じですが効果は有ります、ただ単体での使用だと若干 保持が頼りない気がしますね
まぁ 別売りで通常のツルも有りますので、気になるならパーツ購入すれば良いですね
購入の際は、要塞の店長さんに親切にアドバイス頂けてありがたかったです

ウチのチームは夜戦専門なので、闇の中で特省トランシバーを使って仲間と連携をとる事も楽しみの一つなんですが
たまに、ヘッドセット・シューティンググラスorゴーグル・ヘルメットの併用でコメカミの辺りがきつくなると頭が痛くなる時が有ります

そんなときの為に購入したのが、コレです
ヘッドセットやイアープロテクターとの併用を前提としたタイプでツルの部分が薄くなっています
パッと見 ちょっと残念な感じですが効果は有ります、ただ単体での使用だと若干 保持が頼りない気がしますね
まぁ 別売りで通常のツルも有りますので、気になるならパーツ購入すれば良いですね
購入の際は、要塞の店長さんに親切にアドバイス頂けてありがたかったです

2012年04月23日
ESS
自分は、ゲームの時は シューティンググラスを使用する事が多いのですが
ゴーグル着用のルールの時の為に マルイのファン付ゴーグルも持っています
しかし ちょっとデカイんですよねアレ・・ まぁ眼鏡掛けたまま使えるので便利ですが
ヘルメットや帽子と併用しづらいのです
そこで、先日 コスプレ用に購入したESSのゴーグルを 何気なく見ていたところ・・
フチちょっと切ったら・・メガネ入るんじゃね?
まぁ そんなことしなくても眼鏡用の専用アタッチメント買ってレンズ入れれば済むハナシなんですが・・
思いついたら試してみたくなりました・・失敗しても使えなくなるわけじゃないしね

現物合わせでチョキチョキやって、完成

まぁ なんとか使えますが、実際にゲームで使用してみないとナントもいえませんね
モチロン神経質な方には、オススメできません。
素直に専用のオプションパーツを使用されたほうが良いと思います。
ゴーグル着用のルールの時の為に マルイのファン付ゴーグルも持っています
しかし ちょっとデカイんですよねアレ・・ まぁ眼鏡掛けたまま使えるので便利ですが
ヘルメットや帽子と併用しづらいのです

そこで、先日 コスプレ用に購入したESSのゴーグルを 何気なく見ていたところ・・
フチちょっと切ったら・・メガネ入るんじゃね?
まぁ そんなことしなくても眼鏡用の専用アタッチメント買ってレンズ入れれば済むハナシなんですが・・
思いついたら試してみたくなりました・・失敗しても使えなくなるわけじゃないしね

現物合わせでチョキチョキやって、完成

まぁ なんとか使えますが、実際にゲームで使用してみないとナントもいえませんね
モチロン神経質な方には、オススメできません。
素直に専用のオプションパーツを使用されたほうが良いと思います。
タグ :ESS
2012年02月14日
ダミー ナイトビジョン
ダミーのナイトビジョンPVS14を購入しました

中身は、ただの筒で完全なコスプレアイテムです

これから コレを使って工作しようと思います
時間をみつけながら、少しずつの作業になるので、忘れた頃の更新になると思います
中身は、ただの筒で完全なコスプレアイテムです

これから コレを使って工作しようと思います
時間をみつけながら、少しずつの作業になるので、忘れた頃の更新になると思います

タグ :ナイトビジョン
2012年02月06日
2012年01月07日
2011年12月30日
PTT
今、使用している トランシーバーのPTTスイッチが小さくて押しにくいので、大きなものに替えてみました


存在感がある大きな筐体は、緊急時に手探りでもパッと 押せます!・・しかし
ボタンが・・メッチャ かた~い・・人差し指が突き指しそうです
せっかく、買ったのに 面白くないので 分解です



ココのゴムがブ厚く硬いのですね・・・

薄くするのは、難しいので・・防水性?を犠牲にして接着してある部分を切り離して自由にします
ちょっとは、マシになりました

存在感がある大きな筐体は、緊急時に手探りでもパッと 押せます!・・しかし
ボタンが・・メッチャ かた~い・・人差し指が突き指しそうです

せっかく、買ったのに 面白くないので 分解です

ココのゴムがブ厚く硬いのですね・・・
薄くするのは、難しいので・・防水性?を犠牲にして接着してある部分を切り離して自由にします
ちょっとは、マシになりました

2011年12月28日
Vライト
今年は、26日から休もうかなぁ~なんて気楽に思っていましたが・・
結局、今日の今まで仕事してました
出先からiphoneでメールチェックをしてましたがPCの溜まったメールを削除するのがメンドーですね
そんななか、届いたブツがコレ

Vライト(レプリカ) です!
半透明でメカが見えてて何気にカッコいい
実際に手に取るまで知りませんでしたが、半透明な部分はシリコン製で柔らかいんですね!
キモチイイ手触りです
紛失防止?のランヤードが付いていますが、安っぽいタダのひもです!これは要交換デスね
結局、今日の今まで仕事してました

出先からiphoneでメールチェックをしてましたがPCの溜まったメールを削除するのがメンドーですね
そんななか、届いたブツがコレ

Vライト(レプリカ) です!
半透明でメカが見えてて何気にカッコいい

実際に手に取るまで知りませんでしたが、半透明な部分はシリコン製で柔らかいんですね!
キモチイイ手触りです

紛失防止?のランヤードが付いていますが、安っぽいタダのひもです!これは要交換デスね

2011年12月05日
i-Phone 4S
今まで、i-Phoneの3GS を使っていましたが、SBのキャンペーンで追徴なしで4Sに変更できる(ただし、また2年の縛り有り)を利用して4Sに変更しました・・・それだけでなく 欲しかった i-Pad も買っちゃいました(まさにSBの 思うツボですね)
そこで、3GSの時と同様、MAGPULカバーを購入

装着すると こんな感じ 4と4Sはマナーモードの切り替えSW部分が若干異なるそうですが、このカバーは問題なし

ちょっと、落ち着いた感じのEマグ風ですね! Pマグ風のもいい感じ
そこで、3GSの時と同様、MAGPULカバーを購入


装着すると こんな感じ 4と4Sはマナーモードの切り替えSW部分が若干異なるそうですが、このカバーは問題なし

ちょっと、落ち着いた感じのEマグ風ですね! Pマグ風のもいい感じ

2011年10月24日
VIP
この前、仕事帰りの ヨ○シー がお土産を持って遊びに来てくれました
フマキラーの どこでもベープ NO1 です

なんで季節はずれに、虫除けグッズを? と尋ねると ヨ○シー いわく SEALSが使っているVIPライトに
なんとなくカタチが似ていて 人気があるらしい・・・
VIPライトは、先日 サバゲ仲間の Uメ ちゃんと、グ○チ が「香港マニア」さんで購入してhttp://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=16971 うらやましかったヤツです
そこで・・・

いつものごとく、マスキングです

タミヤカラーで、さっと吹いて完成です

こんな、感じかな?

フマキラーの どこでもベープ NO1 です

なんで季節はずれに、虫除けグッズを? と尋ねると ヨ○シー いわく SEALSが使っているVIPライトに
なんとなくカタチが似ていて 人気があるらしい・・・
VIPライトは、先日 サバゲ仲間の Uメ ちゃんと、グ○チ が「香港マニア」さんで購入してhttp://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=16971 うらやましかったヤツです
そこで・・・

いつものごとく、マスキングです

タミヤカラーで、さっと吹いて完成です

こんな、感じかな?
2011年10月22日
マーカー
この前の夜戦の時、 チームメイトの ヨ○シー がサイリウムの代わりに100均マーカーをMOLEに挿してました

ウチにも、コンサートやお祭りで貰ったやつが有ったので ちょっと細工してみます
誤って押したくない時に押してしまうスイッチ部分を削ります

意識して指の先などで押さないと押せません

マスキングして

タミヤカラーのダークイエローで塗ります

マスキングテープをはがして

ちょっといい感じの デッドマーカー になりました


ウチにも、コンサートやお祭りで貰ったやつが有ったので ちょっと細工してみます
誤って押したくない時に押してしまうスイッチ部分を削ります

意識して指の先などで押さないと押せません

マスキングして

タミヤカラーのダークイエローで塗ります

マスキングテープをはがして

ちょっといい感じの デッドマーカー になりました


タグ :マーカー
2011年10月18日
アイクロップス
トイザラスで買った おもちゃのナイトビジョン
第1世代のモノと比べてみました・・思ったより良く見えます 画面の色が変えれるのですが白黒のが見やすいかな?

雰囲気を出す為、緑画面で撮影
自分の持っている民生用の第1世代NVは視野が狭く見難いのですが、アイクロップスはモニターを見るのでちょっと楽
でも、明るすぎるので目が慣れてしまうと裸眼で周囲を確認できなくなります・・・しかし 面白そうなアイテムなので

そのままでは、すませません

IRライト部分を別にすれば本体は、これくらいまでは、小型化が可能のようです

慎重に中身を取り出します まるでブラックジャックか財前教授(白い巨塔)になった気分です

なんと、この状態でも電源入れると見えます! まぁ 外装取っただけですから あたりまえですかね
第1世代のモノと比べてみました・・思ったより良く見えます 画面の色が変えれるのですが白黒のが見やすいかな?

雰囲気を出す為、緑画面で撮影
自分の持っている民生用の第1世代NVは視野が狭く見難いのですが、アイクロップスはモニターを見るのでちょっと楽

でも、明るすぎるので目が慣れてしまうと裸眼で周囲を確認できなくなります・・・しかし 面白そうなアイテムなので

そのままでは、すませません

IRライト部分を別にすれば本体は、これくらいまでは、小型化が可能のようです

慎重に中身を取り出します まるでブラックジャックか財前教授(白い巨塔)になった気分です

なんと、この状態でも電源入れると見えます! まぁ 外装取っただけですから あたりまえですかね
2011年08月31日
A-TACS
ちょっとずつ 揃ってきました 新迷彩!

近くで よーく 見ると 色合いは異なるケド、パターンが WW2 の時代のドイツ軍のSS迷彩にも似てるような気がしてきた?
視覚効果を狙うと似てくるんですかね?

近くで よーく 見ると 色合いは異なるケド、パターンが WW2 の時代のドイツ軍のSS迷彩にも似てるような気がしてきた?
視覚効果を狙うと似てくるんですかね?
2011年08月19日
アイクロップス
近頃、仲間内で話題の、トイザラスで売っているナイトビジョン?を購入してみました

まぁ 細かいコトいうとアクティブ型 赤外線暗視装置なんですね
既に、第1世代のNVを持っているので 色々比べてみたいなぁ と思っています
値段もお手ごろで、簡単そうな造りなので、外装を加工してみたりも楽しそうだし・・・・
ウチのチームは、基本NV禁止なので、ゲームに使えるレベルまで改造するかは
わかりませんが、ぼちぼち弄ってみようかと・・・

まぁ 細かいコトいうとアクティブ型 赤外線暗視装置なんですね
既に、第1世代のNVを持っているので 色々比べてみたいなぁ と思っています
値段もお手ごろで、簡単そうな造りなので、外装を加工してみたりも楽しそうだし・・・・
ウチのチームは、基本NV禁止なので、ゲームに使えるレベルまで改造するかは
わかりませんが、ぼちぼち弄ってみようかと・・・
2011年08月16日
2011年08月14日
スネーク スキン 塗装
久しぶりの更新になります
猛暑の為に毎日 ヘトヘト です
先日、友人の 〇ッシーが ヘルメットを塗装したんですが…結構、カッコイイ
特にウロコみたいなスネークスキン塗装が決まってる!!!
ナニでマスキングしたのか、聞いてみると・・・「100均の洗濯ネットっすよ!!」 と さわやかに教えてくれました
早速、ヘルメットの付属品を外して

洗濯ネットを被せて、内側でギュッと止めます

少しずつ、色を吹いていきます、一度に塗ろうとすると塗料が垂れたり、ネットの下まで塗料が入り失敗します

綺麗に塗れるより、ムラになっていたりした方が、カモフラージュぽいです

ネットを外した後も、網目をぼかす為に、上からスプレーして、雰囲気を出して乾燥させて外した部品を取り付けたら完成です

猛暑の為に毎日 ヘトヘト です

先日、友人の 〇ッシーが ヘルメットを塗装したんですが…結構、カッコイイ

特にウロコみたいなスネークスキン塗装が決まってる!!!
ナニでマスキングしたのか、聞いてみると・・・「100均の洗濯ネットっすよ!!」 と さわやかに教えてくれました

早速、ヘルメットの付属品を外して

洗濯ネットを被せて、内側でギュッと止めます

少しずつ、色を吹いていきます、一度に塗ろうとすると塗料が垂れたり、ネットの下まで塗料が入り失敗します

綺麗に塗れるより、ムラになっていたりした方が、カモフラージュぽいです

ネットを外した後も、網目をぼかす為に、上からスプレーして、雰囲気を出して乾燥させて外した部品を取り付けたら完成です

2011年06月10日
新迷彩
頼まれていたブツが届きました!

新迷彩 A-TACS のBDUです
自分は、現物を見るまでは 余りスキなパターンではなかった(何かヨゴレてるみたい)のですが、実物見ると、カッコいいですね

思わず・・自分の分も追加でオーダー入れちゃいました
新迷彩 A-TACS のBDUです
自分は、現物を見るまでは 余りスキなパターンではなかった(何かヨゴレてるみたい)のですが、実物見ると、カッコいいですね

思わず・・自分の分も追加でオーダー入れちゃいました

2011年01月11日
コムタック
2年程前ですが、仲間内でベルターのコムタックが流行ってました
レプリカも出回り始めていたので、自分も購入してみました
レプリカでも集音機能が有るのですが、全ての音を拾うので次世代M4を撃っているとガシャガシャ煩くてたまりません
でもアンブッシュして待ち伏せしてる時など面白かったですね
随分、気に入っていたのですが、所詮レプリカなので突然壊れてしまいました・・・・
多分、断線だろうと思い分解してみました・・配線のハンダ付けが甘く配線に触れるだけでポロポロ取れちゃいます
何度やり直しても上手くいきません・・近所の無線屋のおじさんに相談したところ、物を見るなり「これ、中国製?」
「えぇ 多分」と答えると、おじさんいわく、「直すより新しく買った方がきっと安いよ」とのこと・・また、「中身取っちゃって国産の無線機の部品入れちゃったら?」とありがたいアドバイスを頂きました
そこで、集音機能をあきらめてi-COMのヘッドセットを分解して無理やり埋め込んじゃいました

PMC装備の時に、今でも愛用してます
レプリカも出回り始めていたので、自分も購入してみました

レプリカでも集音機能が有るのですが、全ての音を拾うので次世代M4を撃っているとガシャガシャ煩くてたまりません

でもアンブッシュして待ち伏せしてる時など面白かったですね

随分、気に入っていたのですが、所詮レプリカなので突然壊れてしまいました・・・・
多分、断線だろうと思い分解してみました・・配線のハンダ付けが甘く配線に触れるだけでポロポロ取れちゃいます

何度やり直しても上手くいきません・・近所の無線屋のおじさんに相談したところ、物を見るなり「これ、中国製?」


そこで、集音機能をあきらめてi-COMのヘッドセットを分解して無理やり埋め込んじゃいました
PMC装備の時に、今でも愛用してます

2011年01月09日
リモートスイッチ
フラッシュライトのリモートスイッチですが、配線が長すぎて邪魔です

ハンドガンに合わせて短くすることにしました


プッシュスイッチは絶縁体を挟んだ板金具2枚のみ
以前、自作した時は苦労してスイッチ部品を調達したことが有るので、こんな簡単な物で良かったのかと ちょっとビックリ

位置決めします

すっきりしました

ハンドガンに合わせて短くすることにしました
プッシュスイッチは絶縁体を挟んだ板金具2枚のみ

以前、自作した時は苦労してスイッチ部品を調達したことが有るので、こんな簡単な物で良かったのかと ちょっとビックリ
位置決めします
すっきりしました
