スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年10月24日

リサイクル

マルイのプロライトは、充電式で意外と重宝します。
ちょっと光量不足ですが、オクでプロライト用のLEDユニットを購入して十分使える装備のひとつだったのですが・・・
ちょっと前の夜戦で落として踏みつけて壊してしまいました・・・2度目です!
前回は樹脂製のレイル装着部分の破損でしたが、今回はスイッチ部がバキバキです!
まぁ 円高で輸入品が お値打ちに手に入るご時勢なので、新しい他のライトを購入しても良かったのですが、余り物の部品を使用して直してみました。

不要になった携帯用の充電器からカールコードを移植してリモートスイッチ仕様にします
プッシュスイッチは、大須(名古屋の秋葉原みたいなトコ)の電気街に行けば、色々揃っているので目的に合うものが購入できますが、スイッチ1個の為にワザワザ出掛けるのも面倒なので、ウチにある物で利用出来るモノを探します・・・   ありました

捨てる予定の保障期間が過ぎてから壊れた、にくたらしい電気シェーバーです!

無事、移植成功です!!
  
タグ :ライト加工

Posted by ALFA at 11:10Comments(0)光学機器