スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年10月16日

光学機器 その2

前回のダットの他に もう一つ 一目ぼれして「輸入代行の逸品屋」 さん http://wa20000hybrid85.militaryblog.jp/ で購入したものが・・・

BURRIS製 AR-332 PRISM SIGHT 3倍のタクティカルサイトです
http://www.burrisoptics.com/burrisusa.html

現物を見て、あれっ なんか 長い・・・と思いましたら 脱着式のフードが付いてました!

早速 レイルにダットを載せて、遠近両用・・昼夜対応です!icon01


M2用のキルフラッシュがそのまま装着可能です! レティクルは、ホロサイトのようなサークル型で 見難い場合は、リアのバトラーキャップに隠れてますが接眼レンズダイヤルで調整可能です。

ARという名前の通り マウントを外すと付属のネジでAR系のキャリングハンドルに装着可能です・・しかしマルイのキャリハンには太すぎて入りませんでした、マルイのキャリハン内径が樹脂製で強度の為リアルサイズでないのか?ARでもミリタリーと民生用モデルでサイズが異なるのかは、ちょっと分かりません

MASADA ACRにも合いますねぇ~

早く実戦投入してみたかったのですが、楽しみにしていた「フォートレス」さん主催の8時間耐久サバゲが雨の為に延期に・・・face07  

Posted by ALFA at 09:00Comments(3)光学機器