2011年06月21日
フロント分解
お気に入りのGHK、PDWですが、いまいちHOPの効きが弱いです。
固定HOPなので調整の為、分解する事にしました

アンダーレイル付け根の2箇所のネジを外します

ごそっと、抜けてきます

さらに、このネジを外して・・

ズルっとバレルが抜けますが、バレルにスペーサーが噛ませてあったり(緑の矢印)ガスピストンのバネ(黄色の矢印)が出てくるので注意です
固定HOPなので調整の為、分解する事にしました
アンダーレイル付け根の2箇所のネジを外します
ごそっと、抜けてきます
さらに、このネジを外して・・
ズルっとバレルが抜けますが、バレルにスペーサーが噛ませてあったり(緑の矢印)ガスピストンのバネ(黄色の矢印)が出てくるので注意です
Posted by ALFA at 08:23│Comments(4)
│GHK
この記事へのコメント
今晩は
エルサム中佐です。
ご訪問ありがとうございました。
エルサム中佐です。
ご訪問ありがとうございました。
Posted by ELSAM:エルサム中佐
at 2011年06月28日 18:13

初めまして、
同じくGHKのPDWをいじる者としてお伺いしたいのですが、
バレルスペーサーとはどのようなものでしょうか?
私のPDWにはどうも付いていなかったようなので
お時間がございましたら写真で見せていただけませんか?
同じくGHKのPDWをいじる者としてお伺いしたいのですが、
バレルスペーサーとはどのようなものでしょうか?
私のPDWにはどうも付いていなかったようなので
お時間がございましたら写真で見せていただけませんか?
Posted by PiHKAL
at 2011年08月22日 23:16

PiHKAL さん
コメントありがとうございます
説明不足でスミマセン、画像の緑の矢印の先の透明のプラ板です、製造時からから入れてあったのか、前のオーナー(中古で入手した為)が入れたのかは、分かりませんが アウターバレルのガタ取りの為のようです。
アウターバレルにガタが出ていない、固定のイモネジがキチンと効いている場合は、必要ないのではないでしょうか?
コメントありがとうございます
説明不足でスミマセン、画像の緑の矢印の先の透明のプラ板です、製造時からから入れてあったのか、前のオーナー(中古で入手した為)が入れたのかは、分かりませんが アウターバレルのガタ取りの為のようです。
アウターバレルにガタが出ていない、固定のイモネジがキチンと効いている場合は、必要ないのではないでしょうか?
Posted by ALFA
at 2011年08月23日 10:31

返信ありがとうございます。
こちらの固体には入っておりませんでした。
一応ネジで固定できているようなのでこのまま使用していきます。
(インナーはブラブラですがw)
こちらの固体には入っておりませんでした。
一応ネジで固定できているようなのでこのまま使用していきます。
(インナーはブラブラですがw)
Posted by PiHKAL
at 2011年08月23日 19:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。