2011年08月15日
クリップ ホルスター
グロック用の 変わったホルスター が気になり入手いたしました
ベルト(幅の調節可能)に取り付ける、タイプですがMOLEにも装着できそうです
通常のホルスターとは異なりスライドとトリガーガードを樹脂の枠で くわえ込むタイプです

先端のアンダーレイルにライトをつけていたり、スライド後部にマイクロドットを乗せていても使用可能ですが、くわえ込む部分には余裕はありませんので、リモートスイッチの配線などをグリップまで這わす場合は、注意が必要です。
樹脂の枠で銃をくわえた後にゴム(軟性の樹脂)のフラップをスナップボタンで固定します。

ボタンを外して、銃をひねって抜くのに慣れると、素早く抜けるようですが、銃を納める時にちょっとメンドーですね
しかし、ホルスターの向きや角度を変更できるので、ハンドガン戦で2丁拳銃をする時にセカンダリーガンのホルスターをベルトの反対側に付けたい時やベストに付けたい時用に、便利そうですね

ベルト(幅の調節可能)に取り付ける、タイプですがMOLEにも装着できそうです
通常のホルスターとは異なりスライドとトリガーガードを樹脂の枠で くわえ込むタイプです

先端のアンダーレイルにライトをつけていたり、スライド後部にマイクロドットを乗せていても使用可能ですが、くわえ込む部分には余裕はありませんので、リモートスイッチの配線などをグリップまで這わす場合は、注意が必要です。
樹脂の枠で銃をくわえた後にゴム(軟性の樹脂)のフラップをスナップボタンで固定します。

ボタンを外して、銃をひねって抜くのに慣れると、素早く抜けるようですが、銃を納める時にちょっとメンドーですね
しかし、ホルスターの向きや角度を変更できるので、ハンドガン戦で2丁拳銃をする時にセカンダリーガンのホルスターをベルトの反対側に付けたい時やベストに付けたい時用に、便利そうですね

Posted by ALFA at 09:00│Comments(0)
│GLOCK
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。