2013年09月15日
第4管区海上保安本部総合訓練
9月の14・15日で 第四管区海上保安本部総合訓練が開催予定でした・・が 台風の為に15日は中止に
まぁ 仕方の無い事ですね。
しかし 昨夜は、ちょうどのタイミングで TVで「海猿」も放送されましたし 土曜日の様子(自分は一般見学の抽選外れちゃったから巡視船が停泊していたガーデン埠頭だけね)をUPします
一般の見学者は 海保の大型巡視船(PLH)みずほ に乗船できます


艦尾は、国籍を現す日章旗! 海自だと自衛隊旗(旭日旗と似てるが若干 旭日の位置が異なる)ですね


自分は、良く知りませんでしたが ヘリを2機搭載して 遠洋航海可能な大型巡視船らしいですね
武装も20ミリ×1 35ミリ×1で強力です


例の北の不審船事件以降 巡視船も武装強化の方向のようです

日本では、沿岸警備は警察機関である 海上保安庁の役目ですが、有事の際に一番先に対峙する事になるので もっと武装を強化したり能力向上しても良いような気がします(アメリカは5軍体制で沿岸警備隊も軍組織で駆逐艦とか持ってるし)
見学の方が 続々 乗船しています、いいなぁ~


こんなトコにも乗れちゃうの?

ガーデン埠頭のランドマーク ポートビルと2ショット

訓練に参加する 巡視船すずか

同じく 巡視船あゆづき

本物の 海猿 の人も居ます!


いよいよ 出港する船が多くなってきます

みずほ も出港です




この後の訓練の様子は、動画サイト等(まだ有りませんでした)で 後々UPされるでしょうから 楽しみにしたいと思います
海上保安官の皆様、日々 日本沿岸の海の安全の為に ありがとうございます!

まぁ 仕方の無い事ですね。
しかし 昨夜は、ちょうどのタイミングで TVで「海猿」も放送されましたし 土曜日の様子(自分は一般見学の抽選外れちゃったから巡視船が停泊していたガーデン埠頭だけね)をUPします
一般の見学者は 海保の大型巡視船(PLH)みずほ に乗船できます


艦尾は、国籍を現す日章旗! 海自だと自衛隊旗(旭日旗と似てるが若干 旭日の位置が異なる)ですね


自分は、良く知りませんでしたが ヘリを2機搭載して 遠洋航海可能な大型巡視船らしいですね
武装も20ミリ×1 35ミリ×1で強力です


例の北の不審船事件以降 巡視船も武装強化の方向のようです

日本では、沿岸警備は警察機関である 海上保安庁の役目ですが、有事の際に一番先に対峙する事になるので もっと武装を強化したり能力向上しても良いような気がします(アメリカは5軍体制で沿岸警備隊も軍組織で駆逐艦とか持ってるし)
見学の方が 続々 乗船しています、いいなぁ~


こんなトコにも乗れちゃうの?

ガーデン埠頭のランドマーク ポートビルと2ショット

訓練に参加する 巡視船すずか

同じく 巡視船あゆづき

本物の 海猿 の人も居ます!


いよいよ 出港する船が多くなってきます

みずほ も出港です





この後の訓練の様子は、動画サイト等(まだ有りませんでした)で 後々UPされるでしょうから 楽しみにしたいと思います
海上保安官の皆様、日々 日本沿岸の海の安全の為に ありがとうございます!
Posted by ALFA at 20:34│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
こんばんにゃ('∀`)
日章旗、日の丸って赤のサイズの正式な決まりがないとか。だからなのか
この日章旗の赤が大きく見えます!
抽選外れちゃったの残念ですね。
なんかこの海猿の方色白w
体は鍛えてるのわかりますね!
日章旗、日の丸って赤のサイズの正式な決まりがないとか。だからなのか
この日章旗の赤が大きく見えます!
抽選外れちゃったの残念ですね。
なんかこの海猿の方色白w
体は鍛えてるのわかりますね!
Posted by はんく・タナシュン♪
at 2013年09月15日 22:40

師匠 コメントありがとうございます!
海猿の人 顔は真っ黒だったので 普段は長袖ウェットスーツ&手袋でお仕事されているのだと思います
海猿の人 顔は真っ黒だったので 普段は長袖ウェットスーツ&手袋でお仕事されているのだと思います
Posted by ALFA
at 2013年09月16日 14:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。