2011年08月25日
HOP改良
弄ったついでに、HOP関係を改良してみる事にします
HOPのゴムに 電気なまずを使用しているのですが、そのままだとインナーバレルのHOP穴が小さいので、なまずを穴にあわせてカットして使用していました
今回は、バレルのHOP穴を加工して なまず がスムーズに上下するように加工します

慎重に加工して、チャンバーパッキンも裏返して出っ張りを削りますが、コレがメンドクサイ・・・
チャンバーパッキンの加工が一番手間がかかります・・それを思うと チャンバーパッキンの加工不要なORGAさんの新しいバレルの発想は、素晴らしいですね・・・

HOPのゴムに 電気なまずを使用しているのですが、そのままだとインナーバレルのHOP穴が小さいので、なまずを穴にあわせてカットして使用していました

今回は、バレルのHOP穴を加工して なまず がスムーズに上下するように加工します

慎重に加工して、チャンバーパッキンも裏返して出っ張りを削りますが、コレがメンドクサイ・・・

チャンバーパッキンの加工が一番手間がかかります・・それを思うと チャンバーパッキンの加工不要なORGAさんの新しいバレルの発想は、素晴らしいですね・・・