2012年10月16日
国際航空宇宙展 ポートメッセ その3
そして 日本の企業ブース
先ずは、三菱重工


ロケットは人気でした


そして 話題の 小型ジェット機 MRJ


MRJは、炭素繊維の複合材が 積極的に使用されていますが、その炭素繊維の供給元が
東レ おねいさんの横の黒い枠みたいなのが MRJの尾翼に使われる複合材を焼結させたもの

東レ の炭素繊維を 使って ボーイング787の胴体部分を作っている(以前UPしたドリームリフターで運んでいる部品)のが 川崎重工

川崎重工は、ドクターヘリも展示

新型」輸送機の 民間の販売もアピール

まだまだ 続きます
先ずは、三菱重工


ロケットは人気でした


そして 話題の 小型ジェット機 MRJ


MRJは、炭素繊維の複合材が 積極的に使用されていますが、その炭素繊維の供給元が
東レ おねいさんの横の黒い枠みたいなのが MRJの尾翼に使われる複合材を焼結させたもの

東レ の炭素繊維を 使って ボーイング787の胴体部分を作っている(以前UPしたドリームリフターで運んでいる部品)のが 川崎重工

川崎重工は、ドクターヘリも展示

新型」輸送機の 民間の販売もアピール

まだまだ 続きます