スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年10月07日

豊川駐屯地創立62周年記念行事

夕方から ウチの用事が有るので 午前中だけ駆け足で見学してきましたicon16
訓練場グランドに到着すると、待機している車列が・・ ワクワクしてきます

そして 演奏が始まり 式典のスタートです


来賓の祝辞、 イラク派遣で有名な ヒゲの隊長さん こと 佐藤正久議員! 
現場の隊員を気遣い心の篭った挨拶でしたicon06
また、当駐屯地の部隊が 311の際に 救助活動に尽力した事も有り、被災地 宮城県の町長さんが感謝を伝えに
ご挨拶されるなど、胸が熱くなる場面もありました。
災害派遣に抑止力・・・自衛隊に求められる事は、どれも重要ですね。

そして 観閲行進icon22


高機動車 カッコイイですね

対戦車砲です

偵察オートバイ、訓練展示では大好評でした

特火部隊の155ミリ榴弾砲(FH70)

なじみの有る地名が付けられているのは、ご当地師団ならでは、で何だか嬉しいですね

高射砲部隊
高射砲と聞くと、どうしてもWWⅡのドイツ軍の88ミリ砲みたいなのを想像しちゃうんですが・・今では、ミサイルですねicon09

長くなったので、後半に続きます  

Posted by ALFA at 09:00Comments(0)自衛隊