楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!
2010年10月08日
USPその2
電動ハンドガンは冬の間のゲームでサイドアームとして使うだけ・だったんですが・・
ウチのチーム内でLIPO電池の普及に伴いハンドガン内部にINできる加工が大流行(自分は外部LIPOですが)
電動ハンドガンをメインアームとしたハンドガン戦も企画されてます。
そこで

USPのカタチがスキだから変えたくないんじゃなかったんじゃ・・・
でも、つけちゃいました

結局、こんなんです
しかし、ゲームに使用してみるとダットサイトが見難いっというか、ストックが無いハンドガンでは構えが安定せずダットを見失う場合がある(自分が下手なダケ?)ハンドガンにはチューブレスタイプの方がいいのかな?
USPにストックが付けたいな・・・
ウチのチーム内でLIPO電池の普及に伴いハンドガン内部にINできる加工が大流行(自分は外部LIPOですが)
電動ハンドガンをメインアームとしたハンドガン戦も企画されてます。
そこで
USPのカタチがスキだから変えたくないんじゃなかったんじゃ・・・
でも、つけちゃいました
結局、こんなんです
しかし、ゲームに使用してみるとダットサイトが見難いっというか、ストックが無いハンドガンでは構えが安定せずダットを見失う場合がある(自分が下手なダケ?)ハンドガンにはチューブレスタイプの方がいいのかな?
USPにストックが付けたいな・・・
Posted by ALFA at 10:11│Comments(0)
│電動ハンドガン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |