2011年08月21日
ちっこい次世代
MOE仕様から変更を検討していた次世代SOPですが、ゲームでの使い勝手
を考えて、短くしてみました。

上から、MP5K、次世代M4、PDWです
RASは、マルイのPMC用を流用しました。 ストックは、固定を使用したかったのですが、ストックパイプの加工に時間が掛かりそうだった為に今回は見送り、SOPMOD純正品をLIPOバッテリーが入るように加工して使用しました。

ヒューズ周りを取り外し、ヌンチャク型バッテリーの配線スペースに必要な空間を作るため、ニッパーでパチパチ切り取っていきます

バッテリーのカバーも見えない部分をカットします
ちょっと荒っぽいですが、ニッパーやラジオペンチ、彫刻刀でカットしてヤスリで切断面を整えます(見えないトコなんで、手を抜いてますが)
CQB-Rのボルタータイプのストックなら、もっと簡単なんですがね
を考えて、短くしてみました。

上から、MP5K、次世代M4、PDWです

RASは、マルイのPMC用を流用しました。 ストックは、固定を使用したかったのですが、ストックパイプの加工に時間が掛かりそうだった為に今回は見送り、SOPMOD純正品をLIPOバッテリーが入るように加工して使用しました。

ヒューズ周りを取り外し、ヌンチャク型バッテリーの配線スペースに必要な空間を作るため、ニッパーでパチパチ切り取っていきます

バッテリーのカバーも見えない部分をカットします

ちょっと荒っぽいですが、ニッパーやラジオペンチ、彫刻刀でカットしてヤスリで切断面を整えます(見えないトコなんで、手を抜いてますが)
CQB-Rのボルタータイプのストックなら、もっと簡単なんですがね

Posted by ALFA at 16:49│Comments(0)
│次世代M4
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。