2011年12月03日
マルシン Mauser Kar98K
随分 ご無沙汰の更新でスミマセン
最近、まさか手に入るとは思っていなかった物を入手できました

マルシンのカート式、エアコッキングガンのモーゼルKar98K です! D-BOY製のモーゼルと比べてみたいと思います。

上のストックの色が濃いのがマルシン製です、D-BOYは樹脂製の木目プリントですが明るめの色なので見た目大きく見えますが寸法は同じでした。


カートを装填する為には、ボルトオープン状態で排莢口から装填します、5発一度に装填するには専用のクリップが必要です。



カートは、マルシン製。D-BOY製 どちらも 装填・BB弾の発射可能なのですが、D-BOY製は排莢時に上手く作動しません

BB弾の初速は、カートにBB弾を詰める時の位置で、若干変化します。カートの前後にOリングが有りBB弾の保持とノズルの気密を取っている様で、どちらかのOリングが外れていたり不具合があると発射できません。
カート式ではしょうがない事かもしれませんが、コレを克服したTOPのM4はすごいですね!

最近、まさか手に入るとは思っていなかった物を入手できました

マルシンのカート式、エアコッキングガンのモーゼルKar98K です! D-BOY製のモーゼルと比べてみたいと思います。
上のストックの色が濃いのがマルシン製です、D-BOYは樹脂製の木目プリントですが明るめの色なので見た目大きく見えますが寸法は同じでした。
カートを装填する為には、ボルトオープン状態で排莢口から装填します、5発一度に装填するには専用のクリップが必要です。
カートは、マルシン製。D-BOY製 どちらも 装填・BB弾の発射可能なのですが、D-BOY製は排莢時に上手く作動しません

BB弾の初速は、カートにBB弾を詰める時の位置で、若干変化します。カートの前後にOリングが有りBB弾の保持とノズルの気密を取っている様で、どちらかのOリングが外れていたり不具合があると発射できません。
カート式ではしょうがない事かもしれませんが、コレを克服したTOPのM4はすごいですね!
Posted by ALFA at 10:31│Comments(0)
│WWⅡ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。