2011年12月04日

マルシン M-1 カービン

モーゼルに続き 同じく マルシン製のM-1カービンですface02
こちらは、エアコキでは無くてGASですがブローバックはしません。毎回 手動でコッキングする必要があります。
マルシン M-1 カービン
実は、これも自分で欲しかったのですが タッチの差で ヨッシーに奪われました・・・
マルシン M-1 カービン
何か 物足りない感じ・・・と 思ったら マガジン入れるの忘れてました!
マルシン M-1 カービン
コレ・コレ このカタチ! 結構 小ぶりな銃で モーゼル何かと比べると子供の銃みたいです(使用弾薬からいって当たり前ですが)取り回しの良さは、直ぐに分かります
マルシン M-1 カービン
発射ごとにコッキングレバーを操作する必要はありますが、発射はGASなので力も要りません。
マルシン M-1 カービン
いいですね・・木ストと金属の組み合わせ・・・眺めていて飽きませんface05




同じカテゴリー(WWⅡ)の記事画像
MP44 その後
南部14年式
マルシン Mauser Kar98K
MP44
Kar 98K
P08
同じカテゴリー(WWⅡ)の記事
 MP44 その後 (2012-01-08 08:00)
 南部14年式 (2011-12-10 08:00)
 マルシン Mauser Kar98K (2011-12-03 10:31)
 MP44 (2011-10-21 09:00)
 Kar 98K (2010-10-10 10:00)
 P08 (2010-10-07 09:00)
Posted by ALFA at 08:00│Comments(0)WWⅡ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。