2012年01月22日
余ったパーツで・・・・

年末年始の時間の有る時に、ナイツのM4やM16を弄ってましたが
ふと気が付くと 結構ノーマルパーツとか期待ハズレで外してしまったカスタムパーツが結構たくさんあることに気が付きました

寄せ集めで一丁出来ちゃいそうです


上下色が違うレシーバーなので、塗装する事にしました。
気温が低いと缶スプレーのガスも元気が無くなるので、ちょっと暖めてから使います
濃い下地に、薄い色をいきなり塗ると綺麗に発色しないかもしれないので 余っていたグレーぽい塗料をサフェイサー替わりに吹いて塗ります

それだけだと、寂しいので

洗濯ネットと厚紙を切って作った迷彩の型紙を使ってみます

ニシキヘビ みたいで気に入りません


アームズマガジンのオマケのシールを拡大コピーします

切り抜いて、型紙を作ります

軽く 数回 噴くだけにして

カッコいいです


机の上から落として・・バッキリ逝きました

ストック付けるとグラグラです


しょうがないので 外だしバッテリーにしてストック無しにします。
パラコードの芯を抜いて配線コードを通します

残っているとストックに未練が残るので、ピラニアソー でぶった切りです


ヤスリできれいにして塗装して終わりです
なんか キャリコ みたい
うーん バランス悪いですね

Posted by ALFA at 08:00│Comments(2)
│STD M4
この記事へのコメント
はじめまして。
JBウェルド(日本ではオートウェルドという名前だったと思います)
という接着剤があるのですが、すごくオススメです。
もう、この世のものとは思えないくらい強力な接着剤です。
機会があったら、ぜひつかってみてください
(業者ではありませんww)
JBウェルド(日本ではオートウェルドという名前だったと思います)
という接着剤があるのですが、すごくオススメです。
もう、この世のものとは思えないくらい強力な接着剤です。
機会があったら、ぜひつかってみてください
(業者ではありませんww)
Posted by あんちょび
at 2012年02月01日 18:45

あんちょび さん
コメントありがとうございます。
JBウェルド・・聞いたことは有りますが そんなに強力な接着剤とは知りませんでした!
ぜひ、使ってみたいと思います。
業者の方でも有益な情報は大歓迎!!
コメントありがとうございます。
JBウェルド・・聞いたことは有りますが そんなに強力な接着剤とは知りませんでした!
ぜひ、使ってみたいと思います。
業者の方でも有益な情報は大歓迎!!
Posted by ALFA
at 2012年02月02日 19:16

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。